パワーポイントでノートを印刷する方法!複数スライドとノートの同時印刷やノートのみ印刷など徹底解説します

パワーポイントでノートをスライドと一緒に印刷する方法
定時でカエル
PowerPointのノート機能に書いた台本を印刷したいけど、どうやって印刷するのか教えてください!
オフィスうさぎ
了解!この記事ではPowerPointのノートをスライドと一緒に印刷する方法や、ノート部分のみを印刷する方法など、ノートの印刷について詳しくを解説していくね。

パワーポイントにはスライドに関連する補足情報をメモしておくことができる、『ノート』という便利な機能が用意されています。

発表時に緊張で話す内容を忘れてしまわないように、ノートには台本や話すポイントを書いて手持ち資料として持っておくのがおすすめです。

そこでこの記事ではパワーポイントでノート部分を印刷する方法ついて、初心者の方でも分かりやすいように画像とセットで解説しています。

この記事の概要

  • PowerPointでノートとスライドを一緒に印刷する方法
  • PowerPointでノート部分のみ印刷する方法

では、詳しく解説していきすね!

動画でも解説しています

オフィスうさぎ
この記事の内容を動画でも解説しているよ。文字を読むのが面倒という方は、Youtube の動画をチェックしてみてね♪

パワーポイントのノートとは

パワーポイントのノート機能とは、説明の台本やポイントなどスライドに関連する補足情報をメモしておける機能です。

ノートに書いた内容はプレゼン時に自分のみに表示させることができるので、説明の台本を書いおけば話す内容を忘れたときでも安心です。

パワーポイントのノートを使うには、画面最下部にあるノートと書かれた部分をクリックします。

するとスライドの下側にノートのスペースが表示されます。

ノート部分の境目の線を上下に移動することで、ノートの領域を大きくしたり小さくしたりすることも可能です。

パワーポイントのノート機能についての詳しい解説は、こちらの「パワーポイントのノート機能の使い方」を参考にしてください。

関連記事

定時でカエルプレゼンや発表するときに、緊張で話す内容がとんでしまいます。どうしたらいいですか・・・?オフィスうさぎ色んな対処法があるけど、PowerPointで作った資料であればノート機能を使うことで[…]

パワーポイントでスライドと一緒にノートを印刷する方法

ここでは、パワーポイントのノートをスライドと一緒に印刷する方法を解説していきます。

最初にファイルタブをクリックし、左サイドバーにある印刷を選びます。

すると印刷の設定画面が開きます。

印刷の設定画面から、フルページサイズのスライドをクリックします。

するとメニューが開かれるので、印刷レイアウトからノートをクリックして選びます。

以上の設定で印刷することで、スライドとノートをセットで印刷することができるようになりました。

ノートの余白をなくして印刷する方法

デフォルトのままノートを印刷すると、ノート部分の外側に余白がかなり大きめに設定されています。

そこでここでは、余白を調整して画面いっぱいにノートを表示させて印刷する方法を解説していきます。

まずは表示タブにあるノートマスターをクリックします。

するとノートの書式を一括で変更できるノートのマスター画面が開かれるので、ノート部分のボックスを上下左右に拡げていきます。

するとノート部分の領域が拡大され、印刷時の余白を少なくすることができました。

関連:パワーポイントで印刷時の余白をなくす方法。A4/A3などサイズ別に余白なしで印刷する設定を解説

関連記事

定時でカエルPowerPointで作った資料を印刷したら、外枠みたいに余白ができてしまいます。余白をなくして印刷する方法を教えてください。オフィスうさぎ背景が白じゃないスライドだと印刷時の余白が目立っ[…]

ノートの文字を大きくして印刷する方法

続いて、ノートに書いた文字のサイズを大きくして印刷する方法を解説していきます。

まずは表示タブにあるノートをクリックします。

するとパワーポイントの表示を「ノート表示モード」に変更することができ、ノートの書式を変更することができるようになります。

ノートの文字サイズを大きくするには文章を選択した状態で、ホームタブからフォントサイズを変更するだけです。

以上の手順で、ノートの文字を大きくして印刷することができました。

パワーポイントでノート部分のみ印刷する方法

ここでは、パワーポイントのノート部分のみを印刷する方法を解説していきます。

まずは表示タブにあるノートマスターをクリックします。

スライド部分をクリックして選択した状態でキーボードのdeleteを押せば、ノート表示でのスライドを非表示にすることができます。

ノートマスタータブにあるスライドイメージのチェックを外すことでも、同様にノート表示でのスライドを非表示にすることができます。

スライドが非表示になったので、ノート部分を上に引っ張って拡大しておきましょう。

以上の手順でノートを印刷することで、スライドを非表示にしてノート部分のみを印刷することができます。

スライド部分が削除できない場合の対処法

上記のノートマスターを使った方法はファイル内のすべてのノートを一括で変更することができますが、個別に設定を変更しているときなど変更内容が反映しないことがあります。

そのためノートマスターからスライド部分を削除できないときは、こちらの手順を試してみてください。

まずは表示タブにあるノートをクリックし、ノート表示モードに切り替えます。

続いて画面内で右クリックを行い、ノートのレイアウトをクリックします。

最後にスライドイメージの項目からチェックを外します。

以上の手順で、ノートマスターからだとスライドが消えない問題を対処することができるはずです。

パワーポイントのノートが正しく印刷できないときの対処法

上記手順でノートを印刷したとき、ノート部分がずれたり・重なったりと正しく印刷ができないことがあります。

ここではパワーポイントのノートが正しく印刷できないときの対処法をご紹介していきます。

ノート部分が印刷時にずれたり・重なったりするときは、以下の2つの手順を試してみてください。

  1. ノートのレイアウトからマスターと同じにチェックを入れる
  2. 印刷設定から用紙に合わせて拡大/縮小を選ぶ

ノートのレイアウトからマスターと同じにチェックを入れる

まずは表示タブにあるノートをクリックし、ノート表示モードに切り替えます。

続いて画面内で右クリックを行い、ノートのレイアウトをクリックします。

最後にマスターと同じの項目にチェックを入れれば完了です。

印刷設定から用紙に合わせて拡大/縮小を選ぶ

最初にファイルタブをクリックし、左サイドバーにある印刷を選びます。

印刷の設定画面から、フルページサイズのスライドをクリックします。

するとメニューが開かれるので、印刷レイアウトから用紙に合わせて拡大/縮小をクリックして選べば完了です。

 

パワーポイントで複数スライドをノートとセットで印刷する方法

ここからは、パワーポイントで複数スライドとノートをセットで印刷する方法について解説していきます。

やり方としては大きく下記の2つの方法をご紹介していきます。

  1. PDFを使って複数スライドとノートを印刷する方法
  2. Wordを使って複数スライドノートを印刷する方法

PDFを使って複数スライドとノートを印刷する方法

PDFを使って複数スライドをノートと一緒に印刷するには、最初にPDF変換ソフトをインストールしていきます。

PDF変換ソフトも色々な企業からでていますが、無料のソフトであればCube PDFがおすすめです。→Cube PDFをダウンロード

オフィスうさぎ
ちなみに多くの企業で導入されている、AdobeのAcrobat Proでも同様の手順で設定できるよ

最初にファイルタブをクリックし、左サイドバーにある印刷を選びます。

印刷の設定画面から、フルページサイズのスライドをクリックします。

するとメニューが開かれるので、印刷レイアウトからノートをクリックして選びます。

続いてプリンターの一覧からCubePDFを選んでおきます。

そしてプリンターのプロパティをクリックします。

するとPDF変換の設定画面が開かれるので、一枚の用紙に載せるスライドの枚数を選択します。

6つのスライドとノートをセットで印刷したい場合は6を、4つのスライドをノートをセットで印刷したい場合は4を選びます。

最後に印刷のボタンをクリックすればPDF化の作業は完了です。

上記手順でPDFへの変換が始まり、このように複数スライドをノートとセットでPDF化することができました。

後はこのPDFを普通に紙印刷するだけです。

Wordを使って複数スライドとノートを印刷する方法

まずはファイルタブから左サイドバーのエクスポートをクリックします。

エクスポートのメニューから配布資料の作成を選び、配布資料の作成と書かれたボタンをクリックします。

するとレイアウトのメニューが開かれるので、スライド横のノートにチェックをつけてOKをクリックします。

するとスライドとノートが同時に記載されたWordファイルが自動で開きます。

ちなみに文字サイズや余白を調整することで、一枚に表示するスライド枚数を調整することも可能です。

後はこのWordファイルを普通に紙印刷すれば完了です。

モバイルバージョンを終了